2018.10.28 12:39馬場読み馬券術のやり方【時計が速いとき】時計が速く、前が止まりにくい高速馬場や、開幕週のスピード馬場ではある程度「前にいける脚がないと」通用しない傾向があります。つまり、追い込み馬のような最後方から豪快に追い上げたり、マクリタイプの馬には向きません。このような上がりが速く、前が止まりにくいスピード馬場ではとにかく若い馬、3歳馬や牝馬など、斤量が軽い馬は斤量差を活かして、前に行けるので有利になります。特に開幕週は逃げ先行馬を積極的に狙っていきましょう!その他には軽い芝に実績のある馬も狙い目になります。新潟>小倉>東京>京都秋開催の中山>阪神※中山と阪神は秋開催のみオール野芝で施行されるため軽い芝になります。【時計が遅いとき】開幕後半になると馬場が荒れはじめ、時計がかかりやすく...
2018.10.16 12:49競馬を予想する際、特に重視したい項目①騎手は乗る機械と考えるサラブレッドはどんなに実績が豊富な馬であっても、強い馬であっても屋根が上手く乗らないとダメあっさり人気を裏切って馬券圏外にブッ飛ぶなんてことは日常茶飯事なのだ。特にG1では騎手の技量が問われるため、C.ルメールやM.デムーロなど、外国人ジョッキーを積極的に買いましょう。②ものさし理論競馬は一番強い馬が勝つ。これは当たり前のこと。ごく稀に枠順や、レース展開、馬場状態による不利を受け大敗することもあるが基本的には強い馬が勝つ仕組みになっています。つまり、「メンバーレベル」が高いというのは絶対的指標になるのです。同様に騎手との相性を見極めつつ、その馬が実力を発揮できるのかどうかも慎重に見極めること。③レース展開を読む例えば10頭以下の...